2017年01月30日
SAFTY PAL の輪を広げようの部~濃溝の滝リベンジ企画~
待望の『濃溝の滝』に再挑戦ツーリング
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
今回の企画は、お店の広さの関係で、20人で締切とさせていただきます。お急ぎください。
参加する方は、必ずどこに集合するかを記載願います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
山には行けず、伊豆か千葉しか行けない今日この頃、皆さんはバイクライフをいかがお過ごしですか?
年末年始に免許を取得した方は、書き換えに行きましたか?

さて、去年企画して天候不順で中止となった濃溝の滝ツーリングですが、満を持して再挑戦します。我慢できずに個人で行っちゃった人が沢山いるようですが、まだ未体験な方は今回がチャンスです。
開催要領は以下の通りです。
開催日 :2017年2年25日(土)
集合時間:別途記載
集合場所:別途記載
持ち物 :高速代、お昼代、フェリー代、カメラなど。
参加資格:SAFTY PAL(卒業生とお友達。普通免許をもって大型チャレンジ中の在校生もOK。)
服装格好:教習が受けられるライディングに適した格好。半袖、半キャップ、サンダルなどはNGです。
走行要領:マスツーですので、千鳥走行を基本とし、山道は1本。
参加申込:このブログにコメントください。不安な方は、相談コメントでもOKです。『オーナーにメール』から、メールでお問合せ頂いてもOKです。
第1集合は、ファミリーマートつきみ野入口店に7時集合、7時半に出発。
第2集合は、大黒PAに8時。
第3集合は、海ほたるに8時半。
それぞれ少しお待たせするかも知れませんが、ご了承ください。
今回も、副部長(藤くん)先導となります。私は、最後尾なのか中盤なのか、状況を見て割り込みます(笑)
今回も、アクアラインから上陸して、フェリーで帰ってきます。毎度ワンパターンで申し訳ありません。セパツーのペースだと、これ以外が難しくご了承ください。
帰りは、横須賀中央PAで一次解散。16号のローソン上鶴間店で流れ解散とします。
因みに、ランチは親方仕様となっておりますので、我こそはフードファイターとして親方に挑戦したい方は、奮ってご参加ください(笑)
早速、エントリーの開始です。
参加者一覧(現在台)
①副部長(ファミマ)
②トミタさん(ファミマ)
③かずさん(ファミマ)
④山さん(ファミマ)
⑤芦沢さん(ファミマ)
⑥長郷くん(海ほたる)
⑦ナベさん(大黒PA)
⑧ミヤキさん(大黒PA)
⑨kenさん(現地集合)
⑩とっしぃ(ファミマ)
⑪タケウチさん(ファミマ)
⑫アライさん(ファミマ)
⑬佑季ちゃん(ファミマ)
⑭横川さん(ファミマ)
⑮ちん(ファミマ)
⑯
⑰
⑱
⑲
⑳私CEO(ファミマ)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
今回の企画は、お店の広さの関係で、20人で締切とさせていただきます。お急ぎください。
参加する方は、必ずどこに集合するかを記載願います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
山には行けず、伊豆か千葉しか行けない今日この頃、皆さんはバイクライフをいかがお過ごしですか?
年末年始に免許を取得した方は、書き換えに行きましたか?

さて、去年企画して天候不順で中止となった濃溝の滝ツーリングですが、満を持して再挑戦します。我慢できずに個人で行っちゃった人が沢山いるようですが、まだ未体験な方は今回がチャンスです。
開催要領は以下の通りです。
開催日 :2017年2年25日(土)
集合時間:別途記載
集合場所:別途記載
持ち物 :高速代、お昼代、フェリー代、カメラなど。
参加資格:SAFTY PAL(卒業生とお友達。普通免許をもって大型チャレンジ中の在校生もOK。)
服装格好:教習が受けられるライディングに適した格好。半袖、半キャップ、サンダルなどはNGです。
走行要領:マスツーですので、千鳥走行を基本とし、山道は1本。
参加申込:このブログにコメントください。不安な方は、相談コメントでもOKです。『オーナーにメール』から、メールでお問合せ頂いてもOKです。
第1集合は、ファミリーマートつきみ野入口店に7時集合、7時半に出発。
第2集合は、大黒PAに8時。
第3集合は、海ほたるに8時半。
それぞれ少しお待たせするかも知れませんが、ご了承ください。
今回も、副部長(藤くん)先導となります。私は、最後尾なのか中盤なのか、状況を見て割り込みます(笑)
今回も、アクアラインから上陸して、フェリーで帰ってきます。毎度ワンパターンで申し訳ありません。セパツーのペースだと、これ以外が難しくご了承ください。
帰りは、横須賀中央PAで一次解散。16号のローソン上鶴間店で流れ解散とします。
因みに、ランチは親方仕様となっておりますので、我こそはフードファイターとして親方に挑戦したい方は、奮ってご参加ください(笑)
早速、エントリーの開始です。
参加者一覧(現在台)
①副部長(ファミマ)
②トミタさん(ファミマ)
③かずさん(ファミマ)
④山さん(ファミマ)
⑤芦沢さん(ファミマ)
⑥長郷くん(海ほたる)
⑦ナベさん(大黒PA)
⑧ミヤキさん(大黒PA)
⑨kenさん(現地集合)
⑩とっしぃ(ファミマ)
⑪タケウチさん(ファミマ)
⑫アライさん(ファミマ)
⑬佑季ちゃん(ファミマ)
⑭横川さん(ファミマ)
⑮ちん(ファミマ)
⑯
⑰
⑱
⑲
⑳私CEO(ファミマ)
2017年01月30日
SAFTY PAL の輪を広げようの部 ~初心者ツーリング Stage 1~
初心者ツーリング Stage 1 〜街中での発進と停止編〜

暖かくなったり、朝晩はまだまだ寒かったりと寒暖差の激しい今日この頃、皆さまいかがバイクライフをお過ごしですか?
この時期は、着ていくものに困りますよね。
さて、久しぶりに初心者ツーリングを開催します。
卒業して路上に出てみると、どんなにセパルで鍛えられていても怖いものですよね。(怖くなかった…っと言う人は、この企画の対象外です。通常の企画に参加してください。)
一般路上に慣れないと、普通のツーリングには参加出来ない。っとお困りの方々の為の『初心者ツーリング 』です。
想定される参加者のレベル(ターゲット)は、以下の通りです。
・卒業後1年以内の人
・マスツーリングって何?っと言う人
・レンタルバイクでも良いですか?っと言う人
・初めて自分のバイク購入を検討中な人
・まずは近所から慣らしてみようと考えている人
この企画は、毎回参加者を5人以内にさせていただきます。
さて、前置きが長いですが、今回は今年初なので、またStage 1 からやり直したいと思っています。免許取り立ての方でも、自分だけが特に下手だと思っている方でも、この企画なら大丈夫です。この機会に参加してみてください。
小型の方は、MTのみとさせてください。AT車の方は、対象外とさせていただきます。
今回は、セパル駐車場を出て、一般道だけ(バイパスも使いません)で、厚木近辺をウロウロしてみたいと思います。
開催日 :2017年2年11日(土)
集合時間:9時集合、9時半出発(セパルに17時戻り予定)
集合場所:セパル駐車場
持ち物 :お昼代、お茶代
参加資格:SAFTY PAL(卒業生とお友達。普通免許もしくは小型免許取立ての方。)
服装格好:教習が受けられるライディングに適した格好。半袖、半キャップ、サンダルなどはNGです。
走行要領:マスツーですので、千鳥走行を基本とします。(詳細は、当日ご説明します。)
参加申込:このブログにコメントください。不安な方は、相談コメントでもOKです。『オーナーにメール』から、メールでお問合せ頂いてもOKです。
去年のStage 1 では、入間まで行きました。一般道で円滑な発進と停止がテーマでした。テーマは同じですが、コースを変えます。
周囲の状況は、極力事務局で確認していますが、道路に絶対の安全はありませんので、事故は自己責任になります。とは言え、危ないことはしませんのでご安心を❕
参加者によってペースを変えますが、不安な人は自分の自信のなさを相談してください。少しだけ背伸びするくらいのペースで向かいます。お友達をお誘いの上でも参加出来ます。
※インカムについて
セパツー事務局では、SENA20s を使っています。もしお持ちでしたらご持参ください。リアルタイムでアドバイスします。
※セパツー(部活動)について
セパツーは、セパル卒業生有志によるセパル卒業生(とお友達)の為の活動で2010年に設立され、早くも7年目になります。指導員がたまに遊びに来ますが、卒業生が引率し、アドバイスするのも卒業生です。指導員から教わりたいっと言う方は、是非セパルのレベルアップ講習を受講してください。
※お天気について
前日の予報でも雨の場合、前夜22時までに翌日延期を宣言します。前日のブログ更新を確認してください。
早速、エントリーの開始です。
参加予定者:
①
②
③
④
⑤

暖かくなったり、朝晩はまだまだ寒かったりと寒暖差の激しい今日この頃、皆さまいかがバイクライフをお過ごしですか?
この時期は、着ていくものに困りますよね。
さて、久しぶりに初心者ツーリングを開催します。
卒業して路上に出てみると、どんなにセパルで鍛えられていても怖いものですよね。(怖くなかった…っと言う人は、この企画の対象外です。通常の企画に参加してください。)
一般路上に慣れないと、普通のツーリングには参加出来ない。っとお困りの方々の為の『初心者ツーリング 』です。
想定される参加者のレベル(ターゲット)は、以下の通りです。
・卒業後1年以内の人
・マスツーリングって何?っと言う人
・レンタルバイクでも良いですか?っと言う人
・初めて自分のバイク購入を検討中な人
・まずは近所から慣らしてみようと考えている人
この企画は、毎回参加者を5人以内にさせていただきます。
さて、前置きが長いですが、今回は今年初なので、またStage 1 からやり直したいと思っています。免許取り立ての方でも、自分だけが特に下手だと思っている方でも、この企画なら大丈夫です。この機会に参加してみてください。
小型の方は、MTのみとさせてください。AT車の方は、対象外とさせていただきます。
今回は、セパル駐車場を出て、一般道だけ(バイパスも使いません)で、厚木近辺をウロウロしてみたいと思います。
開催日 :2017年2年11日(土)
集合時間:9時集合、9時半出発(セパルに17時戻り予定)
集合場所:セパル駐車場
持ち物 :お昼代、お茶代
参加資格:SAFTY PAL(卒業生とお友達。普通免許もしくは小型免許取立ての方。)
服装格好:教習が受けられるライディングに適した格好。半袖、半キャップ、サンダルなどはNGです。
走行要領:マスツーですので、千鳥走行を基本とします。(詳細は、当日ご説明します。)
参加申込:このブログにコメントください。不安な方は、相談コメントでもOKです。『オーナーにメール』から、メールでお問合せ頂いてもOKです。
去年のStage 1 では、入間まで行きました。一般道で円滑な発進と停止がテーマでした。テーマは同じですが、コースを変えます。
周囲の状況は、極力事務局で確認していますが、道路に絶対の安全はありませんので、事故は自己責任になります。とは言え、危ないことはしませんのでご安心を❕
参加者によってペースを変えますが、不安な人は自分の自信のなさを相談してください。少しだけ背伸びするくらいのペースで向かいます。お友達をお誘いの上でも参加出来ます。
※インカムについて
セパツー事務局では、SENA20s を使っています。もしお持ちでしたらご持参ください。リアルタイムでアドバイスします。
※セパツー(部活動)について
セパツーは、セパル卒業生有志によるセパル卒業生(とお友達)の為の活動で2010年に設立され、早くも7年目になります。指導員がたまに遊びに来ますが、卒業生が引率し、アドバイスするのも卒業生です。指導員から教わりたいっと言う方は、是非セパルのレベルアップ講習を受講してください。
※お天気について
前日の予報でも雨の場合、前夜22時までに翌日延期を宣言します。前日のブログ更新を確認してください。
早速、エントリーの開始です。
参加予定者:
①
②
③
④
⑤