2015年05月20日
SAFTY PALの輪を広げようの部〜奥秩父ツーリング〜
お待たせしました。次回のセパツーのご案内です。
開催日 : 6/6(土) ※ 雨天の場合、翌6/7(日)に順延。
これ以上遅くなると梅雨入りの可能性があるので、この日にしました。また、順延の場合も上記の理由で翌日とします。
予定時間: 7:00集合、7:30出発、17:00セパル解散
目的地 : 奥秩父でバイク弁当を食べよう!
その他のコースについては、参加者のスキルによってアレンジします。


参加資格: 前回と同様ですが、今回も一部高速を使用しますので高速に乗れる排気量での参加をお願いします。セパル卒業生、大型チャレンジ中の在校生など、SAFTY PAL な仲間お友達も参加可能です。
服装装備: ライディングに適した格好。半ヘルや半袖・半ズボン・サンダル等は禁止です。グローブも必ず着用願います。
走行要領: ベテランが前後をフォローしますので、初心者の参加も安心です。細心の注意を払ってお連れしますが、万が一の事故は自己責任です。とは言え、安全の為に追越し、すり抜けはしません。
※エントリーについて
このブログにコメントください。初参加の方は、参加バイクやバイク歴などを記載していただけると、コースやペースが想定できるので助かります。
※次回開催について
7月は後半を予定していますが、梅雨明けの様子を見ながら決定します。
今後も続報を掲載していきますので、定期講読の登録をしておいてください。卒検間際の人は、この日までに合格して下さい。合格したけど書き換えがまだの人は、急ぎ免許センターに!多数の参加をお待ちしています。
※※※ 特報 ※※※
今回は、広報部長が参加します♪
女性ライダーも気軽に参加してください。
初心者な女性は、先輩女性ライダーである広報部長に色々聞けるチャンス!
SAFTY PAL の輪を広げようの部~初心者向け伊豆ツーリング 開催 のお知らせ~
20191020 SAFTY PAL の輪を広げようの部 ~紅葉ツーリング in 日光 活動報告~
SAFTY PAL の輪を広げようの部~日光紅葉ツーリング 開催 のお知らせ~
20190504 セパツースピンアウト企画~活動報告DAY2~
20190503 セパツースピンアウト企画~活動報告DAY1~
【中止】SAFTY PAL の輪を広げようの部~富士山周辺ツーリング 開催 のお知らせ~
20191020 SAFTY PAL の輪を広げようの部 ~紅葉ツーリング in 日光 活動報告~
SAFTY PAL の輪を広げようの部~日光紅葉ツーリング 開催 のお知らせ~
20190504 セパツースピンアウト企画~活動報告DAY2~
20190503 セパツースピンアウト企画~活動報告DAY1~
【中止】SAFTY PAL の輪を広げようの部~富士山周辺ツーリング 開催 のお知らせ~
わかりました。距離を見ながらGSによります。
それでは明日♪
遅れないように行きます
ただ航続距離が約80km,リザーブを開放して100程度だと思われるので給油をさせていただきたいです・・・
参加OKですよ。装備も問題ないです。
要するに教習が受けられる格好であれば問題ありません。後は、免許証とお金があればなんとかなります(笑)
高速もセパツーでは光速にならないのでご安心くださいませ(汗)
遅刻せずにきていただければ、道中では置いて行きませんので安心して参加してください。
2月にセパルを卒業したのですが・・・昨年末にフロントフェンダーを壊した者です・・・といえば誰だかわかると思います
KLX250で参加したいと思うのですが
最高速度が100km/hを超えるか超えないか程度であり
装備がメット(ジェット)、皮手袋、厚手の長袖くらいしかありません。
こんな装備で大丈夫でしょうか…?
地方巡業、お疲れ様です。
雨雲に、早く通り過ぎて欲しいですね。
今回は残念ですが、また次回お願いします!!
アントニオ猪木は倉敷で巡業の為(ただ今倉敷は雨です...)、参加できません。超残念です。
みなさん楽しんで来てください。
次回楽しみにしています!
改めての参加表明ありがとう♪
誰か女性ライダー仲間が増えると良いですね~。
朝だけ天気が怪しいけど、秩父に着く頃にはすっかり晴れてるはず!!
新緑を満喫しながら、風になりましょう。
いつも通り、お散歩とオヤツ付きです♪お楽しみに…
久しぶりのツーリング&相変わらずマイペースなので、よろしくお願いします!!
久しぶりのツーリング&相変わらずマイペースなので、よろしくお願いします!!
出張決まっちゃいましたか…(^_^;)
しかも、エバーでキティ…(笑)
次回、ご一緒出来るのを楽しみにしています。
天気予報は、まだまだ予断を許さない感じなので、前日の22時頃に決行か順延かを掲載します。
しかし予想通りキッチリ土曜から亜熱帯への出張です。
CB1100ではなくBR189 ハローキティジェットで行ってきます。
天気良いとイイですね。きっと大丈夫ですよ。
あれっ、アントニオ猪木さんは?
次回は参加させて下さい。
では楽しいツーリングをご安全に!!
マジですか?(@_@;)
事故や怪我は、なかったですか!?
ともかく、今回は参加見送りで承知しました。また、7月の参加をお待ちしています。
最悪なことにオイルクーラントから液が漏れてしまい急遽ドリフターが入院することになりました。
残念ですが今回は不参加でお願いします。今度は必ず参加させてもらいます。
はじめまして!お待ちしてました♪
今回は、アメリカン初参加です。
以前は、常連さんもいたんですよ。
後は、お天気が良い事を祈るのみですね。
先週、今週と、めでたく卒検をパスされた卒業生の皆さん!梅雨入り前にツーリングデビューしちゃいましょう♪
エントリーをお待ちしていますよ!
私も普通に言えば、普通にオッサンなので問題ないですよ(笑)
当日、楽しみにしています。
お問合せ頂くまで編集が崩れている事に気付きませんでした。
予定時間を掲載しましたので、ご確認ください。少し朝が早いですが、その分早めに帰ってこれればと思っています。
参加希望との事、承知しました。
もちろん大丈夫ですよ。
FTR223、扱いやすく楽しいバイクですよね。
一緒に走れるのを楽しみにしています。
もちろん規定値で頭数に入れていますよ〜(笑)
ふじくんは、250ccでも私なんかより速いよ(^-^)
そうそう、バイク弁当は、記念に容器を持ち帰れるので大きめのバッグを準備願います。いくつもたまると、ただ邪魔なだけですが。。。
バイク、バージョンアップの為に入院中なのね。
シェイクダウンには、お手頃コースかもね。
車両はVTR250です。
250ccなのでお手柔らかにお願いしますー。
バイク弁当の容器って持ち帰れるんでしたっけ?
荷物を積める余裕が有ると良いかもですねー。
エントリー、ありがとうございます。
確かに賜わりました。
20年振りのリターンという事は、同世代かな?(笑)
Ninja1000良いですね。Fazerよりも小回り利いて下のトルクもあって、街乗りからワインディングまでオールラウンドに楽しいバイクだと思います。
後は、当日に雨がなければ良いなぁ〜っと思っています。
少し朝早いですが、よろしくお願いします。
1年程前に実質20年振りにリターンしました、はらけと申します。
6日(土)参加希望です。
Ninja1000に乗っています。
よろしくお願いします。m(__)m